tacamy--blog

JavaScriptを勉強中の人のブログです。

node.js 入れるなら nodebrew が超簡単

node をバージョン別に使い分けたりしたかったので、nodebrew なるものを使うことにした(hokaccha++)。

最初は nvm 使ったんだけど、なんかうまくできなかった。 ~/.bashrc に設定書いたら、ターミナル起動するたびに nvm use v0.8.19 とか出てくるのがイラっとしたのでやめた。

1. nodebrew のインストール

ターミナルに以下の 1 行コピペするだけ。超簡単。

curl https://raw.github.com/hokaccha/nodebrew/master/nodebrew | perl - setup

2. 環境設定ファイルにパスを通す

いまだに「パスを通す」っていう意味が分かってないけど、これをやらないと、ターミナルを再起動したときに、せっかく入れたツールが使えなくなるっていう認識でおります・・。

私は ~/.bashrc を使ってるので、以下の1行を追記した。

export PATH=$HOME/.nodebrew/current/bin:$PATH

~/.zshrc 使ってる人はそっちに同じもの書けばいいらしい。超簡単。

nodebrew がちゃんと入ってるか確認するために、ターミナルを再起動したら、以下の 1 行を実行してみる。

nodebrew -v

ちゃんと nodebrew 0.6.2 って表示されたのでできてるぽい。

追記

「PATHを通す」っていう意味は、教えてもらったページ読んだら分かった気がする!

OS にデフォルトで用意されていないコマンドを使うには、そのコマンドのプログラムがある場所を教えてあげないと OS は自力で探せないらしい。だから PATH を通してないと、「そんなコマンドないよ」って怒られるぽい。

@hokaccha @cipher さんありがとう〜(∩´∀`)∩

3. node.js をインストール

まず、nodebrew でインストールできる node.js のバージョンを確認するために、以下の 1 行を実行。

nodebrew ls-remote

バージョンの一覧が表示されるけど、この中からどれを入れようって迷う。nodejs.org のトップページで、「Current Version: v0.8.19」って書いてあったので、きっとこれが安定版の最新なんだろうと思い、以下の 1 行を実行してインストール。

nodebrew install-binary v0.8.19

インストールが一瞬で終わる。はやい。

ちなみに、nodebrew install v0.8.19 としてもインストールできるけど、コンパイルを自分でするからインストールにすごく時間がかかる。だから、バイナリからインストールするとよいです。最初、install コマンドを使ったら、あまりにも時間がかかるし、意味不明なコードがターミナル上で延々と表示されて、壊れたんじゃないかと不安になった。

ちなみに、v0.8.6 以前のバージョンは、バイナリからインストールできないので、install-binary じゃなくて install コマンドでやるしかないらしい。

他に入れたいバージョンがあったら同じように、どんどんインストールしていきます。

インストールした node.js のバージョンの一覧は、以下のコマンドで確認できます。

nodebrew ls

node のバージョンを切り替えるのは、以下のコマンドで。

nodebrew use v0.8.19

これで、node.js がインストールできました。簡単すぎてすごい。

今回参考にしたサイト Thx♡